ゲーム研究入門もどき

素人による素人のためのゲーム研究入門のようなもの(と雑記)

このブログについて

こんにちは、二代目と申します。

モラトリアムのセトギワで日々ゲームをしてるオタクです。

ただのゲーマーが本業の傍ら調べたり考えたりしたことを、せっかくだから共有してみようかなとブログも始めてみました。

 

ゲームに関心のあるみなさん、ゲーム研究を志す学生からゲームのことを考えるのが好きなゲーマーまで、幅広い方々と一緒にゲームについて考える機会を作りたいと思っています。

 

私自身、ゲームもゲームを考えることも好きで学業の傍らゲーム研究という分野に興味を持った身ですが、手を出した瞬間に感じたことがひとつあります。

ゲーム研究、とっ散らかっててどっから手を付けていいか分からなくないですか?

私は分からなかったです。

 

それもそのはずで、ゲーム研究と一口に言っても開発者の視点や各学問の研究者の視点など、それぞれの関心もアプローチも多様です。

この様々な知見が乱立している状況は、ある意味非常に「総合芸術・総合技術」と呼ばれることもあるゲームらしいですが、 体系化された教科書が存在する海外に対して、日本でアクセスしやすい、日本語の「ゲーム研究の教科書」と呼べるものは存在しないのが実情で、これは右も左も分からない入門者からすればランリツどころかもはやサンイツといった感じではないでしょうか。

 

ここではそんな幅広い視点からなされた先行研究を紹介したり、他分野の研究と橋渡しをしたりと、ゲーム研究の概観図作り、その一角の整理に貢献したいなと思っています。参考書籍やサイト、論文の紹介とかもしたいですね。

 

以下注意点です。

・筆者はゲーム研究者でもゲームライターでも開発者でもない「ただのゲーマー」、つまりは素人です。

だからこそ姑息にも「ゲーム研究入門‟もどき”」などと名乗っています。 あくまで少し調べただけの素人が入り口を整備してゲーム研究への門戸を開くのをサポートすることが目的であり、既にゲーム研究の知見がある方にとっては何の得にもならないものであるはずです。

ご指摘やご助言は歓迎ですが、あくまで入門者による入門案内であり、各自の興味関心による調査や考察の「きっかけ作り」を目指すものであって、詳細な/最新の研究内容についての情報共有を目的としていないことについてはご理解下さい。

 

・趣味なのでタイトルと関係ないただのゲーマーの語りも紛れ込む気がします。

このへんは実際に運用してから考えます。誰かの役に立てれば嬉しいなという気持ちと同時に「なんか長文を吐き出す場所が欲しい」という思いもこのブログの開設理由の一つであったりもします。

あくまで趣味活動の延長かつ私物なので私的にも利用する可能性があります。ご了承ください。とはいえカテゴリーくらいは分けますし、場合によってはブログごと分けるかもしれません。未定。

加えて「ゲーム」といいつつも筆者が主にデジタルゲームビデオゲーム)のうちコンシューマゲームを愛好している手前どうしてもそのあたりを想定した物言いが多いです。アナログゲームアーケードゲームに言及する場合はそのあたりの混同が起きないように心がけたいです。

 

・なるべく情報には正確を期しますが、議論の基盤としての品質保証はできません。

入門者がゲーム研究を概観し、それ自体を楽しんだり自身の関心を深める助けになれば光栄ですが、素人である私自身の整理や解釈も混ざる都合上、学術的な議論の土台として耐えうるほどの強度を保証できないので、論文とかレポート書きたい学生さんとかはなるべく一次資料をご参照ください。基本趣味で書かれたエンタメ記事くらいに思ってください。

 

・筆者の関心で書いているのでフォロー範囲には偏りがあります。 

端的に言えば人文科学寄りの話が多いです。産業史、経済、経営、工学、プログラムあたりは微塵も触れません。サッパリ分からないので。代わりに誰か書いて。

ゲームを対象に学問することもあれば、ゲームを通して学問することもあるかなと思います。

 

ご感想はもちろんご指摘やアドバイスもお待ちしておりますので、コメントでもツイッターでもお気軽にドシドシお寄せください。 私だけでは内容に偏りも限界もあるので、皆様にお力添えいただく形で記事をより充実させていけたらいいな、などとコッソリ夢見ています。

ではでは。そんな感じで、よろしくお願いします。

 

2019.3 追記

小出しにしていくつもりがあんまりにも更新が滞っているので一応たたき台にしているものも公開しておきます。学生さんとか助けになれば幸いです。

内容自体は少しずつブログでもネタを拾っていくつもりなので、読み物としてはそちらを待っていただければ。

https://drive.google.com/file/d/1rlHJvfxxiCOVf3qGtiNWpKw9D4lBhFwg/view?usp=sharing

 

 

おまけ

ゲーム研究自体の概要については平成28年文化庁のメディア芸術連携促進事業のひとつとして複数の研究者によって編纂されたものが文化庁のこちらのページに詳しくかつ分かりやすく載っていますので、興味がある方はぜひご覧ください。

参考文献ページ入れて25ページなのでさっくり目を通すだけでも、ゲーム研究の歴史、領域、現状などなどがふわっとつかめますし、重要な参考文献もたくさん載っていますので自分でも調べてみようかなという人の入り口としては最適かと思います。

詳しくはWebで。